【最新】自動車保険 ニュース&トレンド

自動車保険を中心に、保険の最新トレンドや、保険会社が発表するニュースなどを、経験豊富なファイナンシャルプランナーとジャーナリストが分析・解説していきます。保険料改定や新商品発売など、保険業界は猛スピードで動き続けています。最新情報に常にアンテナを張っておくことが、あなたにピッタリの保険を見つけるための近道なのです。
また、ファイナンシャルプランナーがおすすめする保険料ダウン法やプラン設計法、自社データを用いた保険のトレンドも紹介していきます。

自動車保険見積もりサイト『保険スクエアbang!』 3月14日(月)からテレビCMを放映開始 【バンチャンス】

3月14日(月)より、テレビ埼玉・ゴルフネットワーク(CS放送)・スカイA(CS放送)で放映される「橋本マナミのLeader’s GOLF(https://www.teletama.jp/leaders-golf/)」にて、保険スクエアbang! 自動車保険のテレビCMの放送が開始されます。
「自動車の保険料、無事故なのに安くならない・・・そんなあなたに”バンチャンス”!」といった内容のこのCM。見かけたら、自動車保険の保険料を今すぐ比較しましょう!

続きを読む

冬はアイスバーンでのスリップ事故に要注意 濡れているだけに見える「ブラックアイスバーン」が危険!

凍結した路面ではタイヤが滑りやすく、スリップ事故のリスクが高まります。見た目では凍結しているとわかりにくい「ブラックアイスバーン」はさらに危険。凍結路の危険性と、安全に運転するポイントを解説しますので、冬のお出掛け前にチェックし、安全を心掛けてください。

続きを読む

お盆休みの大渋滞で玉突き事故に巻き込まれた!そのとき過失割合は?

お盆休みに車で帰省したり、休みを利用して家族や友人とドライブにでかけたりする人もいるでしょう。そんなときに注意しておきたいのが、渋滞での「バッテリー上がり」といった車のトラブルや玉突き事故などです。また、車のトラブル時に役立つ自動車保険のロードサービスの利用用法など、万が一のときの対処法を確認しておくと安心です。

続きを読む

【みんなの自動車保険を調査 Vol.4】 利用者は3割だけ!?自動車保険のロードサービス トラブル遭遇時には積極的に活用しよう

「保険スクエアbang! 自動車保険」が実施した「自動車保険に関する意識調査」の結果を基に、自動車トラブルの経験率と、ロードサービス利用率について分析しました。自動車保険のロードサービスは認知度・利用度ともにまだまだ高いとは言えないようです。

続きを読む
45件中 1~20件を表示

自動車保険のことならお任せください!私たちがご案内します

竹下 さくら CFP(R)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士

なごみFP事務所。千葉商科大学大学院MBA課程(会計ファイナンス研究科)客員教授。慶應義塾大学で保険学を専攻。損保会社の営業推進部、火災新種業務部、生保会社の引受診査部等を経て98年独立。講演・著作多数。イー・ライティング・ドット・ジェーピー所属。

山崎 信潔 ジャーナリスト・編集者

大学卒業後、大手出版社に勤務。フリーランス転身後、生命保険、自動車保険等、保険分野での執筆活動を展開。最新の業界動向から一般消費者向け節約記事まで幅広くこなす。IT、スポーツ分野での編集、執筆経験も豊富。

大塚 卓也 記者・ライター

大学卒業後、出版社に勤務。その後、金融、経済関連の専門紙記者として活動。ホビージャンルから商品・為替・株式市況、グローバル経済まで幅広い領域の記事執筆をこなす。金融界はじめ経済界トップへのインタビュー取材経験も豊富。

ご利用は無料!今すぐ見積もり依頼を!

自動車保険一括見積もり
▼あなたの車のメーカーは? ヘルプ

  • ※自動車保険に加入中の方は保険証券・免許証を、未加入の方は車検証・免許証をご用意ください。
  • ※現在の保険契約の満期日まで、1日以上90日未満の方が見積もり依頼の対象です。
  • ※お取り扱いできない契約もございます。詳細はページ下部をご確認ください。
  • 法人・営業用はこちらバイク保険はこちら

注目のタグ一覧

見積もり 保険料を安くする・節約 等級 割引き 手続き ダイレクト型(通販型) 初めての自動車保険 加入申込み 年齢条件 運転者の範囲 比較 見直し 代理店型 乗換え 解約 補償内容 車両保険 特約 用語解説
【自動車保険一括見積もりについてのご注意】
  • 株式会社ウェブクルーが運営する「保険スクエア bang!」などの自動車保険一括見積もりサイトでは、複数の保険会社に一括で自動車保険の見積もり依頼をすることができます。
  • お見積もり結果は、各保険会社または損害保険代理店からご案内いたします。
  • 共栄火災、ソニー損害保険、チューリッヒ保険会社、SBI損害保険、アクサ損害保険、三井ダイレクト損害保険、SOMPOダイレクトは、株式会社損害保険見直し本舗と損害保険代理店委託契約を締結しており、株式会社損害保険見直し本舗が保険契約の媒介を行います。また、AIG損害保険、三井住友海上火災保険、東京海上日動火災保険、あいおいニッセイ同和損保、損害保険ジャパン、セコム損害保険は、株式会社損害保険見直し本舗と損害保険代理店委託契約を締結しており、株式会社損害保険見直し本舗が保険契約締結の代理を行います。
  • 楽天損害保険は、楽天インシュアランスプランニング株式会社が保険契約締結の代理を行い、一部のお手続きは、楽天損害保険の委託先が承ります。
  • イーデザイン損害保険は、直接お客様と保険会社との契約になります。
  • こくみん共済 coopは、直接お客様と保険会社との契約になります。
    ※こくみん共済 coopは「保険」ではなく「共済」と呼ばれますので、読み替えをお願いします。初めて共済に加入する際は組合員になる必要があります。